
創立30周年記念第31回神青協一都七県協議会総会
目次Contents
東京地区・関東地区より155名の会員が茨城県水戸市に集結
去る令和7年6月17日午後1時30分より、ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸において、東京地区・関東地区より会員155名の参集に加へ多くの御来賓の御出席を賜り、神道青年全国協議会一都七県協議会「創立30周年記念第31回定期総会」が、厳粛かつ盛大に執り行はれました。
はじめに、神宮遥拝、国歌斉唱、敬神生活の綱領唱和が厳かに行はれ、続いて馬場裕一会長より挨拶が述べられました。挨拶の中では創立時の先輩方や会を繋いできた先輩方への感謝が述べられるとともに、30周年記念誌発刊を中心とする周年記念事業完遂と一七協を構成する単位会に向けた思ひが述べられました。次いで、顧問を退任される土師幸士様へ感謝状を贈呈し、その場で謝辞を頂戴しました。
さらに、御来賓として茨城県神社庁庁長飯塚重様、一七協初代議長鈴木邦房様、神道青年全国協議会会長北方宏和様より、心温まる御祝辞を賜り、出席者一同、深甚なる敬意と感謝の念をもって拝聴致しました。
その後、議事に移り、令和6年度事業報告・収支決算報告・監査報告、並びに役職員交代承認の件が慎重に審議されたうへで、いづれも満場一致をもって承認されました。新会長には、東京地区より服部佑子氏が就任され、力強い所信表明がなされました。引き続き、令和7年度事業計画案および収支予算案についても承認され、すべての議事を滞りなく終へることが出来ました。総会の結びとして、神道青年の歌『美(うる)はしき山河(やまかわ)』を全員で斉唱し、聖寿万歳を三唱して、厳粛な雰囲気のもと、終始円滑に進行し、盛会裡に閉会致しました。

『あなたの知らない名字の世界』
また、定時総会終了後には、記念講演会が開催され、名字研究家として高名な髙信幸男先生を講師としてお迎へし、『あなたの知らない名字の世界』と題する御講演を賜りました。先生の御講話は、学術的見地に裏打ちされたものであると同時に、日常生活に密着した親しみやすい内容でもあり、参加者一同、深い感銘と知的興奮を覚えるひとときとなりました。

鏡開きも行はれた懇親会
懇親会は、尊敬する先輩方とともに鏡開きから始まり、和やかかつ格式ある雰囲気の中で進行しました。参加者にとっては、先輩方の経験や考へに直接触れることが出来る貴重な機会となり、多くの学びや気づきを得る時間となりました。終始、温かさと真剣さが同居する交流が繰り広げられ、有意義で実り多い懇親のひとときとなりました。

- #総会
- #創立30周年
- #一七協
- #関東地区
- #東京地区
- #神青協
後援/協賛企業
&リンク一覧
神道文化を支へる企業を御紹介

