神青協

伝統は、若き力で
未来へつなぐ。

単位会
岩手県神道青年会

岩手県神道青年会創立75周年記念事業

盛岡八幡宮参集殿(岩手県盛岡市)
開催日:令和7年2月27日
更新日:令和7年7月24日

「不易流行」我々が出来ることは何かを考へ

岩手県神道青年会は、令和6年に創立75周年を迎へました。
「不易流行」を主題に掲げ、決して変へてはならない本質を見直しつつ、時々刻々と変化する社会情勢に向き合ひながら、我々が出来ることは何かを考へ取り組んできました。

創立の篤い志に思ひを馳せながら

①創立75周年奉告祭
令和6年5月16日

定例総会に先立ち、会長以下8名の会員の奉仕により創立75周年奉告祭を執り行ひました。
創立の篤い志に思ひを馳せ、受け継いでこられた先輩方への感謝を申し上げるとともに、岩手県神道青年会として祈りの務めを決して忘れることなく、世のため人のために精一杯取り組むことをお誓ひ申し上げました。

御朱印展。県内神社への参拝の足掛かりとなれば

②岩手県神社御朱印展
第1回 令和6年2月11日(於 盛岡市「岩手県公会堂」建国記念の日奉祝岩手県民大会)
第2回 令和6年8月23日(於 花巻市「渡温泉」岩手県神社関係者大会)
第3回 令和7年2月11日(於 盛岡市「岩手県公会堂」建国記念の日奉祝岩手県民大会)

県内の103社からの御協力を賜り、会員が展示パネルを制作し、御朱印展を開催致しました。
この事業は、継続事業として対外的な開催に向けて県内の商業施設と協議を進めてをり、県内神社への参拝の足掛かりとなればと考へてをります。

盛岡八幡宮の参集殿をお借りして記念式典

③記念式典並びに祝賀会の開催
岩手県神道青年会創立75周年記念大会
令和7年2月27日
盛岡八幡宮参集殿

④神社検索サイトの更新(現在進行中)

  • #岩手県
  • #不易流行
  • #単位会
  • #創立75周年
  • #記念式典
  • #神青協
  • #記念事業
URLをコピーしました