神青協

伝統は、若き力で
未来へつなぐ。

単位会
千葉県神道青年会

千葉県神道青年会創立75周年記念大会

京成ホテルミラマーレ(千葉県千葉市)
開催日:令和7年2月19日
更新日:令和7年7月24日

千葉市にて記念大会を開催

千葉県神道青年会創立75周年記念大会
期日 令和7年2月19日
開催地 京成ホテルミラマーレ
記念講演『挑戦を語る、未来を創る』~若者たちへのメッセージ~
講師 スタートアップファクトリー 代表 鈴木おさむ 先生

『再興と継承』を主題に掲げ

事業内容
①創立75周年記念大会の開催
 
この度、当会は先輩諸賢関係各位の御陰をもちまして、創立75周年を迎へることが出来ました。
これまで各周年大会において継承といふ言葉が掲げられ、この歴史は大東亜戦争終戦後の混乱期に、「神社信仰の本義に徹し」「国家再興の為、強力なる運動を展開せん」との神道青年全国協議会結成の趣旨に呼応し、昭和24年に千葉県神道青年協議会として産声を上げて以来、75年もの間途切れることなく引き継がれて参りました。
そして、当会では『再興と継承』を75周年の主題に掲げ、様々な事業を展開し取り組んで参りました。

鈴木おさむ先生を講師にお招きして

今回、記念講演では様々な分野で御活躍される鈴木おさむ先生を講師にお招き致しました。
先生は千葉県館山市出身で、その半生から現在に至るまでの様々な経験談は、若手神主にも非常に参考になる講演となりました。

そして、今回の各事業式典などに初めて関はる若手会員が、様々な問題に取り組む姿に会員の大きな成長を感じました。
これらの経験を一つの糧として、次世代の会員へ繋いでゆき、更なる神社界、青年会の発展に取り組んで参ります。

創立75周年記念事業を紹介

②麻栽培農場視察研修会・麻文化啓発冊子

③千葉県戦殁者慰霊祭・英霊顕彰研修会

④神道行法錬成研修会

海や川以外の場所で神道行法錬成研修会を行へるやうに折りたたみ式の水槽、手桶等の備品を購入しました。
その道具を用ゐて香取神宮において研修会を開催しました。

⑤ちばの木モダン神棚普及事業

家庭祭祀継承の啓発のため、県神社関係者大会などの会場で当会で製作した「ちばの木モダン神棚」の展示スペースを設置しました。

⑥神主さんとの縁結び「縁結会」

県内において青年会員を中心に独身神職が多い現況を鑑みて、神社での縁結会を実施しました。

  • #単位会
  • #再興と継承
  • #創立75周年
  • #千葉県
  • #記念式典
  • #神青協
  • #記念事業
URLをコピーしました